きよはらのたけのり

きよはらのたけのり
きよはらのたけのり【清原武則】
平安後期の武将。 出羽の俘囚(フシユウ)の長。 前九年の役で源頼義・義家を援助し, 安倍貞任を滅ぼし, 功により1063年, 鎮守府将軍に任ぜられた。 生没年未詳。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”